2015年から2016年に かけての年末年始は台湾へ行ってきました。
最近は短期の旅行が主体なので 韓国→中国→台湾 と行き先が近場で
ローテーションのようになっているのだが、昨今の日韓関係冷え込み
もあり、この年末年始の日本人渡航先としては台湾が一番人気との事。
現地が日本人だらけだったら嫌だなぁ。
思いがけず出発が遅れてしまった12月31日(木)、京成上野 19:29
発のアクセス特急(左写真)に乗り、20:26 空港第2ビル駅に到着。
久しく成田(以下、NRT)に来ないうちに、駅名表示(右写真)には “第3
ターミナル”の文字! そう、今回は2015年4月8日(水)から供用開始
しているNRT第3ターミナルを初めて利用する事にした。
京成の改札を出ると、いきなり “ターミナルまで730m” を示すサイン
(左写真)。そこから続く 矢印に導かれエスカレーター(右写真)を上がり…
地上に出ると、報道等で お馴染みの陸上トラック風 舗装(左写真)が出現。
ターミナル間 無料連絡バスを利用してもよいのだが、せっかくなので ココから
630mの道のりを歩いてみる。途中、以前 沖縄へ行った時に利用した 旧LC
Cターミナルの脇を通る。実は今でも混雑時の待合室として利用しているようだ。
シールドに覆われた通路の途中には 中央写真のように自動販売機が置かれた
休憩スペースが4ヶ所もあり、寒い季節なのでヒーター(右写真)まで設置。
第3ターミナルを使用しているのは 私が今回搭乗するバニラエア(以下、JW) の他、ジェットスター(JQ/GK)・春秋航空日本(IJ)・済州航空(7 C)。“ピーチ(MM)は第1ターミナルである事を示す看板”(右写真)が 置かれていたが、スクート(TZ)やエアプサン(BX)、イースター航空 (ZE)など他にも第3ターミナルを使っていないLCCって あるよな。
さていよいよゴールが近づきエスカレーター(左写真)を上がると第3ターミナル
(中央写真)に到着。写真を撮りながら ゆっくり歩いても、駅からココまで10分
ほど。思ったより遠くはない。入口には既に角松(右写真)が置かれていた。
建物に入っても “陸上トラック” は続く。青は出発する人・赤は到着した人の
ルートを示しているらしい。両替窓口やローソンなどの店舗が並ぶターミナル
は、シンプルかつ機能的で好印象。
大晦日だというのに想像以上に人は少なく、搭乗手続(左写真)も ほぼ待ち
時間なし。先に進むと “NRT内 最大規模” を謳い文句にしたフードコート(中
央写真)が広がるが、ただ単に今まで こんな だだっ広いスペースが無かった
だけだよね。
そして旧LCCターミナルにも あったJWの「V store」(右写真)やIJの
「SPRING SHOP」の前を通り過ぎると…
青いトラックは国際線と国内線の二股に分岐(左写真)。ただし この時間、
国内線方面は既にシャッターが下りていた(中央写真)。出国手続もスム
ーズに終わり 制限エリアへ。案内板(右写真)によると、搭乗ゲートの数は
思っていたより多い。
思っていたより充実していたのは免税店(左写真)も同様。韓国の「カフェ
ベネ(中央写真)」もある。ショップ群の一角にある「SOUVENIR
AKIHABARA」を覗いてみると、“アキバ”を名乗る割に家電以外も販売。
台湾で人気の「ブラックサンダー」は、やはり台湾で すっかりブランド化
している“北海道”バージョン。また「獺祭」まで売っていて 720ml瓶が
¥30,000。アサヒ・スーパードライやキリン一番搾りは500ml缶が
¥300。いろいろ見ていたら、つい大好きな「八海山」(180mlカップ・
15.5度・¥280)を衝動買いしてしまった。
その先にもソファが多数置かれていたりしてスペース広々。千葉県の
ゆるキャラ・チーバくんが描かれた看板(中央写真)によると、これらの
家具には千葉県産のスギが使われているとの事。快適だなぁ。出発まで
の時間が ほとんどないのがモッタイナイ!
|