2018年3月24日〜25日 韓国

    3/24 山口宇部 UBJ 16:40
          −RS738→ 18:10 仁川 ICN
  3/25 仁川 15:10
          −ZE603→ 17:30 成田 NRT


エアソウル A321−200TypeA HL8255

2018年3月24日(土)、列車を乗り継ぎ西へ。

小田原 0:31−快速ムーンライトながら→5:50 大垣
大垣 5:53→6:27 米原 6:29−
   新快速→9:31 相生 9:32→10:38 岡山
岡山 11:36−のぞみ157号→12:46 新山口



ムーンライトながら では大船軒の台湾風ルーロー飯弁当
(左写真・¥900)を吉川醸造・菊勇 相模大山(15度
以上16度未満・180mlカップ・¥254)と伴に。
なぜ大船でルーロー飯?実は大船軒ではジャワティとの
コラボで南仏風やジャマイカ風の弁当を出したことがある。
その第2弾が台湾風ルーロー飯であり、もしかしたら それ
が好評だったのかもしれない。私が以前食べたジャマイカ
風BBQジャークチキン弁当も美味かったんだけど、不評
だったのかな?ルーロー飯は万人受けを目指したのか
八角も あまり効いておらず、あくまでも台湾 “風”。

新幹線では三好野の桃太郎の祭ずし(中央写真・
¥1000)を三光ひのくち(20度以上21度未満・
200ml缶・¥340)と伴に。鰆、ままかり、小鯛、
たこ、えび、穴子、あさり、蓮根、錦糸卵、椎茸、筍、
菜の花、紅生姜などが入った ちらし寿司は甘めの
味付けで美味い。酒とも良く合う。そしてデザートと
してスジャータプレミアムアイスのバニラ(¥290)
を車内販売で購入。今回はそれほど硬くなかったが、
ホットコーヒーを注ぎアフォガード風(右写真)にして頂いた。



新山口から13:12発の宇部線に乗り、13:51 に
草江という無人駅(左写真)で下車。少し歩くとヤシの
木がズラリ(中央写真)。ココは南国?そして駅から
徒歩10分ほどの場所にあるのが山口宇部空港
(以下、UBJ。右写真は国内線ターミナル)だ。



こじんまりとした国際線ターミナル(左写真)では何やら
セレモニー(中央写真)が行われていていた。20
16年11月28日(月)から2017年3月25日
(土)の間、UBJ初の国際定期便として就航したエア
ソウル(以下、RS)のICN線。2017年10月
30日(月)に復活した運航も この日で一旦終了。
今回私がUBJまで来たのは そのラストフライトに乗る
ためだ。山口県の職員の方による挨拶を聞いていると、
また今年の秋からの運航再開を目指しているらしい。
UBJは山口県が運営する空港。県としては国際空港
としてのポジションを維持したいのだろう。空港利用者の
パスポート取得費用を補助したり、割安ツアーを催行した
りしているようだ。秋冬シーズンより春夏のほうが利用
者が見込めそうな気もするが、ハイシーズンだとRS
から求めれる搭乗率も高いだろうからオフシーズンに誘致
してるのかな?そして14:30、RS宇部支店長による
挨拶も終わり、搭乗手続が始まった。なおRSはLCC
であり事前の座席指定には費用(最前列と非常口前は
¥1,000、それ以外は¥500)が掛かるが、
カウンター(右写真)では追加料金無しで窓側・通路側
などの希望に応じてくれた。また事前申込が出来る
機内食として

ベーグルサンド(クリームチーズ、ハム、トマト、ルコラ
 をはさんだベーグルのサンドイッチ)¥1,500
ヘルシー弁当(フレッシュサラダ&季節のフルーツ)
                    ¥1,200
パンプキンクラブサンド(パンプキン&チキン&ピクルス
             のサンドイッチ)¥900
和風弁当(多彩な寿司に蒸し魚を添えた和風弁当)
                    ¥1,500

などがラインナップされていたが、韓国らしさに欠けて
いた事もありオーダーしなかった。なおRSのサイトから
予約した今回の運賃は

航空券¥7,500+燃油サーチャージ¥700
            =合計¥8,200  だった。



出発まで時間があるので国内線ターミナルへ移動。2階に
あるレストランではファミレスのココスを含め、ふく や
かき など山口・広島の名物を扱っていたが、その中から
角打鍋島という店に寄ってみた。“角打“ を名乗るカウン
ターで扱う酒は

獺祭2割3分¥1,500・3割9分¥700・50¥600
大嶺純米大吟醸¥900
雁木ゆうなぎ¥700・純米吟醸¥600
貴特別純米¥600
五橋西都の雫¥600
原田特別純米¥600
金冠黒松 錦純米大吟醸¥800・純米大吟醸¥700
長陽福娘大吟醸¥700
山猿純米吟醸¥600
長州侍(芋焼酎)¥500・原酒¥700
地ビール生(萩ちょんまげ)¥650
アサヒ生ビール¥550
缶ビール(ドライ・一番搾り)¥350      など

つまみ3種盛り(実際には イカ糀漬け・蒲鉾さし・きらら
えび・レンチョウ(アカシタビラメ)の4種¥600)+
好きな飲み物で「晩酌セット」にする事も出来る。
料金は、¥700以下の飲み物を選ぶと¥1,000。
¥800の飲み物なら¥1,100。¥900なら
¥1,200で、¥1,500なら¥2,000。
私はとらふくヒレ酒(¥800)の晩酌セット(計¥
1,100)に、うに2種盛り(¥500)も付けてしま
った(左写真)。なおヒレ酒に使うのは、宇部の酒・貴だった。

その後、送迎デッキ(中央写真)へ行ってみた。かつては
有料だったようで硬貨投入式の回転ゲートが設置されて
いたが、現在は無料解放。またデッキを通って国内線と
国際線両ターミナルを行き来する事が出来た。
15:30、定刻から少し遅れてICNからのA321
‐200 TypeA HL8255機(本ページトップ
写真)が到着。出国ゲートへと向かう事にした。

こじんまりとした空港であるが一応免税店(右写真)も
ある。ただ定期便が運航を終えてしまうと、しばらく休業
するのかもしれない。そういえば国内にある どこの空港
へ行っても売っている白い恋人などの北海道土産、ココ
には置いてなかった。



定刻より10分早い16:30、機体は動き出す。
離陸後5分ほどで北九州空港の上空を通過した。搭乗
率は7〜8割。RSを利用するのは初めてだが、シート
ピッチも それほど狭く感じない。充電用のUSBポートが
あるのも有難い。ミントカラーを基調としたCAさんの
制服も好印象。機内サービスとして水は無料で提供された。
パーソナルモニターでは山口や富山の観光案内VTRが
流れていた。2016年10月にOZからRSに移管された
ICN‐TOY線、今は春夏期間しか運航していない。
富山観光の目玉である黒部立山アルペンルートが閉鎖され
る冬季は運休し、その期間をUBJが誘致しているの
かもしれない。そして実際に飛んでいたのは66分間の
短いフライトを終え、機体は曇り空のICNに到着した。



私が訪韓するのは およそ1年半振り。今回驚いたのは
入国時、パスポートにスタンプが押されないという事。
これは今年の3月31日(土)までの間ICNだけで
試験的に行われている取り組みのようで、スタンプの代わ
りにレシート状の入国審査確認証(左写真)が発行され
る。そして出国スタンプについては2016年11月1日
(火)、韓国全ての空港や港で廃止されたとの事。
知らなかった…

入国後、KRWの調達やWi‐Fiルーターのレンタル
手続を済ませたら、今年の1月18日(木)に供用
開始した第2ターミナルへ行ってみる事にした。既存の
第1ターミナルからは4:57から24:37までの間
7分おきに無料のシャトルバス(中央写真)が出ている。
第1から第2までの所要時間は17分、第2から第1
までは23分と意外と離れている。真新しい第2ター
ミナルを使用しているのはスカイチームに属している
KE・DL・AF・KLの4社のみ。時間帯のせいもある
のかターミナル(右写真)は閑散としていた。展望デッキ
は既に6:00から19:00までの営業時間を終えて
おり行けずじまい。コジャレたイタリアンの店・ヴィラ
ドシャーロットや、韓国人初のミシュランシェフ イム・
ジョンシク氏が手掛けるピョンファオクも ほとんど人が
入っていなかった。



ターミナルビルの地下1階(左写真)へと移動。このフロ
アには鉄道駅やバス乗り場が機能的に まとめられている。
 
20:08発A´REXの各駅停車でソウル市内へ
と向かう。車内には以前は見かけなかった妊産婦配慮席
(中央写真)。国の少子化対策に沿って設置されたもの
らしいのだが、日本の優先席と違い妊婦用に特化している
のがスゴい。ソウル駅から地下鉄に乗り換え。天気予報に
よると、この日の最高気温は14℃・最低気温は4℃。
車内の人々は意外と薄着だ。



21:30、鐘閣駅で下車。第2ターミナル駅からココ
までの運賃は、T‐money利用で4,750KRW。
この日の夕食はユガネ鐘路店へ。店内には日本人客も
多い。オーダーしたのは ユガネタッカルビ 9,000
KRW+モッツァレラチーズ 2,000KRW。
一人旅でもチーズタッカルビが食べられるのは こうした
チェーン店のメリット。店員さんが作ってくれたタッカルビは
それほど辛くなく、日本人にも食べやすい。そして美味い。
以前 春川 で食べたタッカルビに比べると量は少ないが、
ポックンコンギ(まぜご飯追加・2,000KRW)まで無理
なく食べられたから むしろ有難い?



食後に立ち寄ったコンビニGS25でカカオニブス茶
(左写真・500mlペット・1,700KRW)を
購入。クチに含んだ時には分かりづらいが、後味は確か
にカカオ。カカオ茶自体は韓国特有のモノではないが、
コンビニに様々な お茶が売られていて楽しい。

そして久しぶりに“海外で見かけた残念な日本語シリー
ズ”。辛くて美味しいチョルミョンが、何故か「まどろめば」
(中央写真)。「まどろむ」を韓国語で「チョルタ」というらし
いのだが、それが関係してる?そして料理店に貼られて
いたポジャンテムニダ(持ち帰り出来ます。)→
Takeout→取り出す(右写真)。よく「テイクアウトは
和製英語」というけど、韓国でも
テイクアウッというらしい。韓製英語?それとも和製英語
が韓国に輸入され、それを和訳して「取り出す」?

ところで そのまま夜の街をさまよっていたら、「酒」
「肴」「焼鳥」などと書かれた赤提灯を掲げるポジャン
マチャを多く見かけた。以前から こんなだっけ?
最近の流行なのかな?

  

3月25日(日)7:40、この日の朝食は東大門モク
チャコルモクにあるナジュシクタン(羅州食堂)で焼き魚
を食べる事にした。実は これまで韓国に来ると、「せっかく
だから韓国らしいモノを食べよう」と思い、この“焼き魚エリ
ア”は避けてきた。ところが前回 安東 で食べたカンコドゥン
オが あまりに美味く、今回も焼き魚を食べる事にしたのだ。
オーダーしたのはサムチペッパン(鰆定食)8,000
KRW+チャミスル(17.8%・360ml瓶・4,000
KRW)(左写真)。炭火で焼いた魚は香ばしくてホントに
美味い。どぎつい色のワサビと醤油が添えられていてコレ
に付けて食べるのが韓国流のようだが、魚にしっかり味が
付いているので そのまま食べたほうが好きだな。

11:30、弘大入口にあるセイチーズトーストという店
へ。昨年11月にオープン。“トーストに挟んだ北海道
チーズが よく伸びてSNS映えする人気店” と某日本人
向け韓国情報サイトで採り上げられていたので寄ってみた。
トーストはオリジナル・イチゴ・チョコレート・スイートポテト
の4種類で いずれも3,000KRW。オリジナルを食べ
てみたが確かにチーズがよく伸びて、なかなか美味い。
ただ値段の割にサイズが小振り。個人的には屋台で売っ
てるフツーのトーストのほうがジャンクな味で好きだな。
何より店の周りで食べてるのが日本人ばかりなのが少し
気になった。メニューに書いてあるドリンクセットが既に
無くなっていたりして、店の行く末が少し心配だ。



弘大入口からA´REXでICNまで移動。第1ターミナル
までの運賃は4,050KRW。前日、第2ターミナル駅
の券売機で確認した時は弘大入口まで4,750KRW
だったので、T‐money利用時の割引を考慮すると
両ターミナル間で600KRWの違いがあるようだ。

帰国便はイースター航空(以下、ZE)。2009年に
就航、韓国LCC黎明期から存在している印象だが
今回が初利用。ホントはZEのサイトから予約した
かったのだが何度やっても最後のクレジットカード決済
がうまくいかず、結局Trip.comというサイトから
手配した。運賃は

  航空券¥15,385+税金・手数料・
    サーチャージ¥3,813=¥19,198

ICNでは108番のボーディングブリッジから搭乗。
シャトルトレインに乗らなければならないが、トレイン駅
からは近いゲートであり、LCCにしては待遇が良い。

機内は空席が数えるほどしかないほどの混み具合。シート
ピッチは往路のRSに比べて狭い。LCCだとCAさんの
制服がカジュアルになりがちだが、ZEの制服はラフ過ぎ
ず なかなかいい感じ。往路のRS同様、水のサービスは
無料。機内販売のクッパ(6,000KRW)やピビンパ
(5,000KRW)はインスタント食品のようだったの
で、hite MANGOLiNGO(2.5%・355ml
缶・4,000KRW(or 4USD or 400JPY
or 25CNY))を買ってみた。要するにマンゴービール。
こういうフルーツビール、世界的に流行ってるな。



搭乗したB737‐800HL8029機は、ギリギリまで
機内に来ない日本人客がいたり、滑走路が混雑したりで
15:50に離陸。天候に恵まれ、日本に入ってからは
途中の山々が、そして17:25には右手に富士山も
良く見えた。

ダイヤを見て思ったのだが、もしかして現在ICN‐NRT
線を飛ばしているのは韓国の航空会社(KE・OZ・LJ・
RS・7C・ZE・TW)のみ?乗客も日本人より韓国人
のほうが明らかに多い。昨今の日韓関係の冷え込みが
日本人訪韓客の減少に影響を及ぼしているのかもしれ
ない。その後 定刻から少し遅れて17:52に着陸、
NRTでは沖止めスポットからランプバスで第2ターミ
ナルへ。ターミナルビル内には昨年9月に開業した
到着免税店(中央写真)も。大きな店ではないが、国産
たばこを土産にしたい時とか便利かもしれない。ところ
で到着フロアで見かけたトランスファー&ステイプログ
ラムの案内(右写真)。NRTでも こういう取組をやって
いるんだ。SINやTPE、ICNで行っている乗換客
向けのフリーツアー、一度参加してみたいなぁ。


トップへ
トップへ
戻る
戻る