93日目 ポートビラ

11/14 ヌメア NOU 18:30 -SB232→ 19:30 ポートビラ VLI

 この日のフライトは所要1時間。国際線なのに機内食も無い。既に周囲が暗くなったバ
ヌアツに飛行機が到着し、空港ターミナルに歩いて入る。すると他の南の島と同様ここで
も楽器演奏が我々を迎えてくれた。入国ゲートの注意書きも、やはり英語・フランス語・
日本語の3ヶ国語表記。ただ「日本からのお客様へ」と書かれた日本語は怪しい手書風
文字で、なんだかビミョーな味わいだ。
 入国審査はあっさり終了。預けていた手荷物を受け取ると、同じフロアにある観光案内
所で今夜の宿の手配。窓口の女性に「リーズナブルな宿」とリクエストしたところ、彼女は
電話で予約を入れてくれた。今夜の宿「ヴィラ・ハイビスカス・モーテル」は、シャワー・トイ
レ共同で1泊 2,500バトゥ(以下 VTと表記。1VT≒0.99円)。空港から宿まではタ
クシーで約10分で、運賃は1,000VT。外はいつの間にか大雨になっていた。

 チェックインを済ませて部屋に荷物を置く。ベッドと棚と扇風機しかないシンプルな部屋
で、室内は結構キレイだ。21時を廻ると雨も上がったので、私は夕食を取りにいくことに
した。ただ宿の周囲は住宅ばかりで真っ暗。商店やレストランは見られない。フロントの
女性に「何処か食事が出来るところはないか。」と相談すると、彼女は少し考えてから笑
顔を返してきた。良いアイデアが浮かんだらしい。彼女は宿の前の道路に立ち、走って
きた1台のワゴンを停めてくれた。これは「ミニバス」と呼ばれる“乗合ワゴン”で、運賃は
100VT。彼女はドライバーに「何か」を説明し、私をミニバスに乗せた。ミニバスは走り
出して5分程で町の中心部に差し掛かり、私はそこで下ろされた。そこにあったのは「エ
ル・ゲッコー」という名のレストラン。22時閉店らしく、なんとか間に合ったようだ。今夜の
夕食は「地中海サラダのチキングリル添え」(1,250VT)とバヌアツ・ビール「タスカー」
(5%・330ml瓶・370VT)。特にバヌアツらしさは無いメニューだが、味は美味い。食
後は宿までゆっくり歩いて帰ることにした。

 11月15日朝9時半、宿の中庭には「ヴィラ・ハイビスカス・モーテル」の名のとおり、色
とりどりのハイビスカスが咲き、とても気持ちよい。この日はさっそく町歩きスタート。海沿
いの道に出て、街の中心を目指して歩いて行く。この日は晴天ではないが、まずまずの
天気。歩いて15分弱で昨夜の「エル・ゲッコー」の前に出る。この辺りからが町のメイン
ストリート「リニ・ハイウェイ」。こじんまりとした町だが、リゾート目的でやってきた白人達
が意外に多く、カフェでノンビリ朝食を取っている姿が多く見られた。
 リニ・ハイウェイをゆっくり進み、町のほぼ中心にあるマーケットを覗いてみる。ここに
はバナナなどの果物や、イモのような農産物がズラリと並べられていた。ただ時刻は既
に10時半で、朝の賑わいは一段落したようだ。
 続いてマーケットの隣に建つレストラン「Sea view」でブランチ。海にせり出した建物か
らの眺めはまさに“sea view”。ファストフードスタイルの1階からは本当に水面に手が届
きそうだ。入口に掲げられたイタリアン・メニューを扱う2階に比べ、1階は値段もリーズ
ナブル。「Chicken Drumstick & Rice」 220VT+コーラ(R) 120VT。総じて物価の高
い南太平洋においては嬉しいプライス。店内に流れるレゲエのリズムも心地良かった。


「昔の人々の暮らしの様子を描いた絵が、町の至る所で見られる。」

 本当はもう少しゆっくりブランチを楽しみたいのだが、私は食事を終えると店を出た。な
ぜなら今日の私はバヌアツからの航空券の手配をしなければならなかったからだ。この
日は土曜日なので、午前中で閉まってしまう店も多い。私が目指すのは、フィジーの航空
会社・エア・パシフィック(FJ)の代理店でもある「サウスパシフィック・トラベル」。リニ・ハ
イウェイを更に南下した所にある旅行代理店に入ると、中から日本人女性のスタッフが
出てきた。ただ話を聞いてみると、ここは「サウスパシフィック・ツアーズ」という日本の旅
行会社。私の目指す「 〜 トラベル」は隣の建物のようだ。
 気を取り直して「サウスパシフィック・トラベル」へ入る。従業員の女性は非常に無愛想
で面倒臭そうにしていたが、なんとかチケットを購入する事ができた。「ポートビラ→ナン
ディ(フィジー)→アピア(サモア)→オークランド」のチケットで 124,700VT。この旅行
代理店も土曜日は11時閉店だったのでギリギリセーフ。従業員の彼女が不機嫌だった
のは、私が閉店間際の客だったからかもしれない。

 その後も町歩きを続け、今度は内陸の通りを北上してゆく。パーラメントハウスの前に
広がるグラウンドではここ数日間イベントが開催されていて、今夜のライブの準備中。そ
の奥に建つ建物では、昔ながらの民族衣装に実を包んだ人たちが民族ダンスを披露し
ていた。そこから今度はエラコール・ラグーンまで歩いてみる。町から少し歩いただけな
のに非常にノドカな風景。道端には色とりどりの花が咲き誇り、ただ歩いているだけでも
楽しい。またヴィラ(ポートビラの通称)の町を歩いていると、すれ違う地元の人々が皆
笑顔で「ハロー!」と挨拶してきてくれる。コチラも笑顔で返すのだが、こんな些細な事が
とても嬉しい。イースター島もそうだったし、以前沖縄の小さな島に行った時にも、同様に
地元の人々が挨拶してくれた。暖かい島に生まれると、オープンマインドに育つという事
なのだろうか。そうしてその後「フレンチの丘」から町を見下ろし、再び町の中心部へと戻
るのであった。

 宿に戻る前に、町の中心にあるスーパーマーケット「センターポイント」で買物をする。
ココで気になったのは、この店では土曜の午後から月曜の朝までの間、アルコールの販
売を禁じていたこと。他の商店でもアルコールを売っている店はほとんど見られなかっ
た。またこのように商店で買物をしていた時に、店内のラジオから流れてきたのは「幸せ
なら手を叩こう」のメロディ。そういえばニューカレドニアのトントゥータ空港で出迎えてく
れた子供たちもこの曲を歌っていたが、この界隈で現在流行っているのだろうか?

   
「『フレンチの丘』からの景色。対岸に      「LOLAMストアで買った落花生(1袋21粒・
  浮かぶのはリゾートアイランド『イリリキ島』。」  30VT)。殻の外観は日本と同じだが、中は
                                小さいピーナッツが幾つも入っていた。」

 夕方になり、宿のフロントで「カヴァを飲んでみたい。」と相談してみる。カヴァとはヤン
ゴーナという木の根から作った飲物で、ポートビラには“ナカマル”と呼ばれるカヴァ・バ
ーが多数存在する。フロントの女性は宿から近いナカマルを紹介してくれたが、この日は
まだ開店していない。店の軒先にランプが点灯すると、開店の合図らしい。それまでの
間、宿のフロントで彼女達とおしゃべりする事になった。バヌアツの人々は、現地語のビ
スラマ語のみならず、英語・フランス語を話せる人が多い。かつての植民地時代の歴史
的背景によるのだろうが、日本語しか話せない私にとっては少し羨ましい。子供たちもキ
チンと英語を話すので、教育が行き届いているのだろう。バヌアツ恐るべし。
 フロントの女性や他の宿泊客とおしゃべりしている中で、宿泊客の一人でマイルという
名の黒人男性が、「カヴァを飲みたいのなら、近くのナカマルに連れて行ってやる。」と言
って来た。そこで彼に連れられて、宿から歩いてスグの「SHEFA ゲストハウス」の中にあ
るナカマルに行ってみた。ココは高台に位置するので、18時を廻り薄暗くなり始めたヴィ
ラの町や、イリリキ島が良く見える。オープンエアの小屋の中では、甕の中から灰色の液
体をヒシャクにすくって白い碗に注いでくれた。1杯 100VT。私がカウンターからカヴァ
の入った碗を受け取っていると、すぐ隣には、昼間間違って訪ねたサウスパシフィック・
ツアーズの女性従業員も偶然来ていた。彼女曰く、カヴァは人影でこっそり飲むもので、
飲んだ後に水で口をクチュクチュとゆすぐのだそうだ。彼女は5〜6人の日本人と一緒に
来ており、そこでもカヴァの飲み方をレクチャーしていた。日本人観光客のツアー参加者
を連れてきているのだろう。私も実際に飲んでみると、朝鮮人参のような土の味がして、
コショウのようなピリピリ感がある。結構インパクトのある味だが、何とか飲み干す事が
できた。カウンターにはコーンや魚、果物などのフードも用意されていて、私はカットされ
たメロン 20VTをつまんで宿に戻った。

 宿に戻っても、フロントの女性が薦めるナカマルはまだ開店していない。彼女が言うに
は、カヴァとコーラを交互に飲むのが酔っ払わないコツなのだそうだ。私は近所の商店
でコカ・コーラ(355ml缶・140VT)を仕込んでスタンバイ。19時になり、ようやくナカマ
ルの軒先にランプが点灯。開店準備完了のようだ。いざ臨むと、1軒目のナカマルに比
べて飾りっ気もない店内。ガラスの器に注がれたカヴァも、さっきのモノに比べて味が濃
くてハード。やはりさっきのナカマルは観光仕様だったのかもしれない。ここの値段も同
じく1杯 100VT。こんなカヴァをバヌアツの人々は愛し、神聖なモノとして扱っているよう
だ。よりディープなナカマルを訪ねたことにより、何だかホンの少しバヌアツの人々に近
づけたような気がした。

   
「1軒目のカヴァ 100VT。パンチのある味だ。」  「庶民の足・ミニバス。これを一人で
                               使いこなせるようになれば本物。」

94・95日目 ナンディ
次ページ
94・95日目 ナンディ
トップへ
トップへ
戻る
戻る

※目次ページへはコチラからどうぞ。