81日目 ナスカ


「上空から見た地上絵『ハチドリ』」

 11月 2日朝8時、今日の天気は晴れ。ホテルの中庭にあるプールの周りには緑も多
く、とても気持ちよい。今日は地上絵を見るセスナを予約していただけに、晴れの天候は
本当に嬉しい。
 セスナに乗る前に、ナスカからのバスを予約しておくことにした。ホテルから歩いてスグ
の所にあるオルメーニョ社のオフィスに出向く。ナスカからのバスは、ペルーの首都・リマ
行か、ナスカから南下したところにあるアレキパ行のどちらか。私の次の目的地はチリ
の首都・サンティアゴ。アレキパからサンティアゴへの便が出ているのかどうかは判らな
いが、とりあえずサンティアゴの方向に当たるアレキパへ向かうことにした。アレキパ行
のバスはビジネスクラスやエコノクラスなど3つのグレードの便が出ており、今夜は最上
級のロイアルクラスを指定。2便ある夜行バスのうち、早い方の22時発を予約した。オ
ルメーニョ社のバスは、どうやら私の泊まっているホテル・アレグリーアの前から出るらし
い。どうりで昨夜チェックインした時は遅い時刻にも関わらず、ホテルのロビーに大勢の
人がいた訳だ。きっとホテルのロビーを待合として提供する契約でも結んでいるのだろ
う。ホテルの主人はナカナカ商売上手な印象だ。なおアレキパまでの運賃 s/.80は、マ
スターカードのみクレジットカード払いが可能だった。

 9時になり、ホテルのロビーに戻る。セスナへの集合時刻は9時だったのだが、なかな
か迎えが来ない。ロビーで待っている間、日本人である私に対し、日本語で「トモダチ!」
と声を掛けてくる人が多い。おそらく現地の人が良く使う「アミーゴ!」の直訳を覚えたの
であろう。その後結局迎えが来たのは9時45分。ホテルから空港までは10分程。空港
の周りには幾つかのセスナ会社が並んでいたが、我々が乗るのは ALAS PERUANAS
社のセスナだ。空港の建物に入ると、まずはナスカの地上絵を扱ったビデオを見る。そ
の間に申込書のようなモノに名前を書き、途中から数人ずつ呼ばれてセスナに乗ってい
く。今回日本人は私だけだったので上映されるビデオは英語の物だったが、ビデオデッ
キの周りにはTBS系「世界遺産」でナスカを採り上げた回のビデオも用意されていた。日
本人のツアーが来た時には、このビデオを流したりするのだろう。
 11時になり、いよいよ私達が乗る番が回ってきた。セスナは操縦士を含めて6人乗
り。私以外の4人は、それぞれ2人組なので、必然的に私の席は操縦士の隣。こういう
時には1人旅であることが功を奏するもんだ。シートに座り、ベルトを締める。すると後ろ
に座っていた女性客が、「ヘッドホンをするのよ。」と教えてくれた。セスナに乗っている
間、操縦士がヘッドホン越しに地上絵の解説をしてくれるらしい。全員のスタンバイが整
うと、すぐにセスナは離陸。最前列の席だけに、景色が非常に良く見える。この日は天気
が良く視界全体が明るいせいかもしれないが、上空から見る地上絵は意外と見つけづら
い。地面には無数の線も描かれていて、有名な地上絵よりも線の方が目立っているの
だ。ただ操縦士のアナウンスによる解説に加え、特に隣に座っている私には場所を指差
して教えてくれるので、ジッと目を凝らすとキチンと地上絵を確認できる。有名な絵の上
空では左右の席どちらからも見えるように旋回するサービス付。『クジラ』から始まり、宇
宙飛行士→イヌ→サル→コンドル→クモ→ハチドリ→ペリカン→オウム と、メジャーどこ
ろの地上絵はほとんど全て視認できた。上空から見ていると少し高すぎてあまり実感が
ないが、僅か30分のフライトでも大満足。セスナのフロントガラスに汚い平仮名で「ちっ
ぷありがとごどいます」と書いた貼り紙があったからではないが、操縦士に感謝の意を込
めて、ささやかながらの心づけを渡すことにした。私はセスナに乗る前に酔い止め薬を
飲んでいたので大丈夫だったが、他の4人のうち3人は、フライト後は少し気持ち悪そう
にしていた。

   
 「今回乗った ALAS PERUANAS社の    「上空からは無数の線に混じって
              6人乗りセスナ。」    地上絵が見える。これは『コンドル』。」

 フライトの後、空港で空港利用税 3USD(または s/.10)を支払い、送迎車でホテル
に戻る。車の運転はセスナのパイロット。少人数で経営しているのか、一人何役もこなし
ている。そういえばトルコ・カッパドキアのバルーンツアーからの帰りの車も、気球の操縦
士が運転してたっけ。
 ホテルに戻り、まずはチェックアウト。今夜のバスの時刻までホテルで荷物を預かって
もらう。昨日申し込んだ午後のツアーのスタートは15時。まだ少し時間があるので、今
度は地上絵が描かれている場所に行ってみる事にした。ホテルの前でタクシーを拾って
値段交渉。なかなか折り合わず、結局 s/.30で行ってもらうことにした。
 ナスカの町からパンアメリカン・ハイウェイを走ること約10分、まずはハイウェイの料
金所で通行料 s/.7.5を支払う。そこから真っ直ぐに伸びるハイウェイをさらに10分ほ
ど走ると、通りの左側に小高い丘が見えてきた。この丘が地上絵を見下ろす事ができる
「ミラドール・ナチュラル」。タクシーの運転手に案内され、その丘を登ってみる。頂上か
ら見えるのは、丘から放射状に伸びる線ばかり。ここからは絵は見えないのだが、自分
が立っている丘から地続きで直線が伸びていることを考えると感慨もひとしお。セスナか
ら見た地上絵よりも、ナスカにいることをリアルに感じられるような気がした。セスナは高
度が高すぎて、まるで本に載っている写真を見ているような感覚だったからだ。特にミラ
ドール・ナチュラルのふもとから伸びる直線の始点に立つと、地上に引かれた線と一体
になれたような気がして、思わず身震いしてしまった。

 再びタクシーに乗り、今度はすぐ近くにある「ミラドール」に向かう。ミラドールはナスカ
の地上絵研究に情熱を注いだマリア・ライヘ女史が築いた鉄骨の物見櫓。オフィシャル
なのか、それともそうではないのかは判らないが、ミラドールの下で土産物を売る男に入
場料(?) s/.1を支払う。46段の階段を登ると、そこからは「手」や「木」の地上絵を見
下ろす事ができる。結局「上空」・「ミラドール・ナチュラル」・「ミラドール」の3ヶ所から地
上絵を眺めたわけだが、個人的には「ミラドール・ナチュラル」が最も印象的だった。他
の2ヶ所に比べて「ミラドール・ナチュラル」からは地上に引かれた直線しか見ることがで
きない。ただ自分自身が立っている場所と「直線」が地続きにあるため、自分と地上絵と
の間に一体感を感じる事ができる点が良いのだ。ふと気がつくと、地上絵を寸断して走
るパンアメリカン・ハイウェイを、昨日も見かけたピンク色のワゴンが北上して行った。

   
「ミラドール・ナチュラルのふもと、         「ミラドールから見た地上絵『手』」
 足元から伸びる地上に描かれた直線。」

 14時10分、タクシーでナスカの町へ戻り、アルマス広場で下ろしてもらう。運転手は
「他の観光スポットへも案内する。」と売り込んでくるが、15時からのツアーを予約済で
あることを説明して彼と別れた。15時までは町を散策しながら、パンを買ったり、果物店
のパパイヤジュースを飲んだりして過ごす。
 15時になり、ツアーの集合場所であるホテルのロビーへ戻る。少し待つと、1台のマイ
クロバスがホテルの前にやって来た。ツアー参加者は13人。ガイドを務める男は英語と
スペイン語が話せ、このツアーでは終始英語で説明をしてくれた。我々のツアーが最初
に訪れたのは「墓地跡」。マイクロバスを下車したところで現地の係に入場料 s/.5を支
払い敷地内を進むと、所々に掘られた穴の中に幾つもの人骨が置かれていた。中には
髪の毛が残っているものもあり、結構不気味な光景。ガイドの男によると、従来ナスカは
ほとんど雨が降らないため、数年前までこれらの墓地跡には屋根を付けなくても問題無
かった。ところが近年は1年に何度かは雨が降り、墓地跡を保存するために屋根を付け
たのだそうだ。(ダム建設や地球温暖化が影響しているらしい。)そう思うと、今も野ざら
しになっている地上絵達は大丈夫なのだろうか。
 その後ツアーは土器製作や金属加工の作業場を見学してゆく。ただ私も含めツアー参
加者達は結構テキトーに回っていた。やはりナスカに来た人々の関心は地上絵にあり、
土産物売り場を併設したこれらの作業場には興味が無いのだ。こうして約3時間のツア
ーは終わり、マイクロバスはホテルに戻っていった。

 18時を回り、周囲も暗くなった。バスの出発まであと4時間。小さなナスカの町で過ご
すには充分過ぎる時間だ。ホテルから歩き始めて数件目にある商店では、多くの人々が
何か食べていた。店の軒先では天ぷら油で練り物を揚げている。揚げドーナツと言った
ところだろうか。とりあえず私もチャレンジ。小さな皿にドーナツが4つ、そこにハチミツの
ようなシロップがかけてある。これで s/.1。味もまぁウマイ。
 その後歩いて町の中心・アルマス広場へ。広場に面したカルニセリア(肉屋)「SANTA
LUCIA」では、軒先のグリルで調理した肉を食べるコーナーも併設されていた。テキトー
に指差してオーダーしたのは、ハッシュドビーフ風の肉+ポテト。何度も言うが、南米の
肉は柔らかくて美味い。ここでも小さな皿1つで s/.1。続いてアルマス広場の周りに何
軒か出ている屋台でアンティクーチョを購入。牛の臓物を焼いたもので、これも案外イケ
ル。小さな皿に山盛りで、やっぱり s/.1。すっかり “s/.1グルメ”( s/.1≒32円)を満
喫。他にもチキンの屋台やロミートの屋台も賑わっていたり、町にはアンティクーチョの
店も多かったのだが、もう満腹。商店でチリのビール「BALTICA DRY」(5.8%・354
cc缶・ s/.3)を買って、ホテルのロビーでバスを待つ事にした。

   
    「ちょっと不気味な墓地跡」      「1皿 s/.1。カルニセリア SANTA LUCIAにて。」

 20時半、ホテルに戻りロビーに入ろうとしたら、入口に立つガードマンの男が声を掛け
てきた。昨夜このホテルに到着して以来、彼は何度か私に声を掛けてくれたフレンドリー
な人物。ガードマンの服装が、ちょうど映画に出てくるコミカルな警官のようだ。彼は音楽
が好きらしく、「日本の音楽のカセットテープを持っていないか?」と聞いてきた。残念な
がら私は持っていなかったのだが、どうやら彼はいろんな国の音楽のテープを集めてい
るようで、既に日本の邦楽が入ったテープも持っているらしい。いったい誰の曲の入った
テープを持っているのだろうか。気になるところだ。またホテルの前の路上で2人して大
声で会話をしていると、道を行き交う人々も興味深げに会話に参加してくる。スペイン語
でニンニクのことを「ajo(アホ)」と言うのだが、日本語にも「アホ」という言葉があり、そ
の意味を教えると、集まっていた人々が喜んで「アホ!アホ!」と言い合っていた。また
ガードマンの彼は、話に参加していた現地の若い女の子を指差し、私に「彼女と付き合
え!」と言ってくる。すると彼女も悪ノリしてセクシーポーズ。その場の雰囲気もあるので
こちらもまんざらでもない素振りでオドケテは見るものの、肉感たっぷりの彼女は、まる
でチリ人妻・アニータのようで、こちらが悪ノリするのもチョット怖い。まぁ いずれにして
もバスが来るまでの時間をとても楽しく過ごす事ができた。22時半になり、ようやくバス
が来たときにはガードマンの彼とガッチリ別れの握手。ココまでいろんな国の人からねだ
られながらも誰にも渡さずにいた私愛用の3色ボールペンも、遂に彼にプレゼント。それ
にしても日本製ボールペンは、本当に何処に行っても人気がある。
 22時40分、いよいよバスはナスカの町を出発。今夜のバスは、ラ・パス-プーノ間でも
利用したオルメーニョ社・ロイアルクラスのデラックスバス。ゆったりした車内には観光地
らしく日本人の姿もチラホラ。この日は出発時刻が遅いせいもあり、出発して間もなく眠
りについてしまった。

82日目 タクナ/アリカ
次ページ
82日目 タクナ/アリカ
トップへ
トップへ
戻る
戻る

※目次ページへはコチラからどうぞ。