32日目 ターバー

9/14 エイラット ホテル・レッド・ロック前 11:10 -No.15 エゲットバス→ 11:20 ターバー・ターミナル
ターバー 16:30 -イーストデルタ社バス→ 22:30 カイロ アッバセーヤ・シナイ・バスターミナル

 9月14日朝8時55分、開館5分前に訪れたエジプト領事館は既に開いていた。門から
階段を上がった所のテラスにビザの申請用紙が置いてあり、さっそく記入。記入が終わ
ったが担当者がまだ来ていないようで、しばらく待たされる。その間3人のスロベニア人
も申請に来ていた。9時15分、担当者が現れ、テラスに面した小さな窓口に呼ばれる。
我々はあくまでもテラスで、建物内には一歩も入れさせてもらえない。パスポート+申請
用紙+写真を提出。申請費用100NIS(入口の看板には85NISとなっていたが、米・
露・独・ギリシャ・スウェーデン・キプロス・デンマーク・フィンランド人は65NIS。それ以外
は100NIS。)については受け取り時の支払いにしてもらった。何故ならこの時点で残り
のNISは64.45NISしかなく、ホテル・チェックアウト時に戻ってくる鍵のデポジット 50
NISを充当しようと考えていたからだ。ビザは即日11時には発給可能とのことだ。
 一旦ホテルに戻りチェックアウト。少し早いが10時40分には、空振りの金曜日から数
えて三度目の領事館へ。申請費用を払いしばらく待つと、10時48分には受領できた。
エイラットからエジプトとの国境・ターバーまでのバスは毎正時発の1時間おき。今からホ
テル近くのセントラル・バス・ターミナルに戻ったのでは11時のバスには間に合わない。
そこで、領事館から真っ直ぐ坂を下ったところにあるホテル・レッド・ロック前のバス停か
ら乗車することにした。バス停には11時5分着、バスは11時10分にやってきた。ここ
から国境までは海岸づたいに約10分、運賃は6.4NIS。4〜5人いた乗客は途中のリ
ゾートホテル近くで下車し、終点・ターバーで下りたのは私1人。反対にココから折り返し
のバスには7〜8人の若者が乗って行った。バス停は海の目の前。崖が海まで迫り、海
岸づたいの細い道が“国境らしさ”を醸し出している。

 出国ゲートの建物に入るとまずは出国税 59NIS の支払い。USDだと18$だと言う
ので50USD札を渡したら、お釣りとして32USD+1NISが返ってきた。出国審査は「イ
スラエルでの滞在先」「次の目的地」「イスラエルに知人はいるか」「イスラエルに戻ってく
るか」など質問は多いが、噂に聞く空港での出国審査に比べると簡単なもの。手荷物検
査も無く、12時には出国完了だ。
 続いて歩いてすぐのエジプト側の建物へ。入口の手荷物検査で引っかかり、ノートパソ
コン用のアダプターを何度も機械に通していた。次は入国審査。比較的記入項目が少な
い入国カードを記入し、窓口に提出。ここでは訪問予定地と滞在期間を聞かれる程度。
一旦パスポートは隣のブースの係官に手渡され、しばらくしてから一人ずつ名前を呼ば
れて返却を受ける。ゲート脇には銀行とATMもあるが、シティバンクのカードはここでは
使えなかった。また手許に残った1NIS硬貨3枚を1エジプトポンド(以下£Eと表記。
1£E≒20JPY。)紙幣3枚に両替。同じく残った0.2JDは両替できなかった。(おそら
くUSD・EUR・Stg£・NISのみ両替可。)全ての手続きが終わり、入国完了したのは12
時40分だ。

   
    『WELCOME TO EGYPT』          「数件のカフェと商店のみ。何も無い
           入国審査はこの中で。             ターバーのバスターミナル。」

 入国ゲートのすぐ脇には「ターバー・ヒルトン」。ここの宿泊者は越境手続きが簡略化さ
れているようで、どちらかというとエイラットのリゾートホテル群の続き。実際昨日のペトラ
ツアーにも、ここの宿泊者が多く参加していた。今のところヒルトンしか無いが、周りでは
建設中のリゾートホテルが幾つか見える。これからのリゾートといった感じだ。
 ゲート正面の道をまっすぐ進むと約10分でターバーのバス・ターミナル。周りには2〜
3軒の商店と、ちっぽけなカフェがあるだけ。廃墟のような建物の1階にいたチケット売り
のオジサンに聞いても町はこれだけのようだ。さらにカイロまでのバスは16時まで無い
らしい。(10時・12時・16時の1日3便)この町であと3時間待つことになった。たまには
こんな日があってもよい。ターミナルにあるマーケットで買ったノンアルコールビール「BI
RELL」(330ml・3£E)は、旨くはないが、イスラエルのノンアルコールよりはマシだ。

 しばらくすると、何処かから来たバスが到着。降りて来たおばさんグループにアカバま
での行き方を説明していたら、その後ろから「こんにちは。」と1人の小柄な日本人女性
が声を掛けてきた。彼女はこれからイスラエルへ向かうらしい。行き方を簡単に説明して
彼女を見送った。徐々に人が集まってきたのだが、皆さっき着いたバスに乗って行ってし
まい、残ったのはウサマ・ビン・ラディン風ルックスのイタリア人と私だけ。彼はココまでイ
スラエルを周遊し、今日はスエズまで行くそうだ。
 15時15分、ようやくチケット販売開始。カイロまでは58£E。ホテルからの送迎バス
も着き、また人が集まってきた。ちょうど16時、チケット売りのオジサンが、自分の話し
ていた電話の受話器を私に差し出す。受話器の向こうから「何処へ行くのか?」と聞いてく
るので「カイロだ」と答えると、「あと1分待っていろ」という返事。その後バスがやってき
たのは30分後のことだった。
 16時35分、バスは出発。ターミナルを出てスグのゲートで係官が乗り込んできて、外
国人から入国税25£Eを徴収していく。発車して暫くすると、窓からフィルオーン島が見
える。紅海の水はホントにキレイだ。このバスでは車内でビデオの上映がある。1本目は
アラビア語の映画なので詳しいことは判らないが、「脱獄囚がエージェントに抜擢され活
躍する」といったよくある内容。アクションシーン主体なので案外楽しめる。窓の外も見た
いが、ついモニターが気になってしまう。それにしてもこのルートは検問が多い。ひたすら
砂漠を抜け、町に入るときには必ず検問がある。出発して4つ目くらいの検問が済んだ
ところで30分の休憩タイム。何もないドライブインで待つ間、18時50分日没を迎えた。
 再スタートして次の映画はアーノルド・シュワルツェネガー主演「コラテラル・ダメージ」。
日が暮れた砂漠は真っ暗で何も見えないので、今度は映画に集中できる。それにしても
バスの運転手は街灯も無い真っ暗な道を、よく猛スピードで運転できるものだ。
 20時25分、また検問で停車。ここからスエズ湾をくぐるトンネルに入るらしく、係官は
車内やトランクの中もチェックしていく。乗客の中には律儀に自分の荷物をトランクから
降ろし、係官に中身を見せている者も多い。私は荷物もトランク内にそのままにして何も
しなかったのだが、結局何のチェックも無かった。その後バスはゆっくりとトンネルを抜
け、その先でラディン風イタリア人は下車。1軒のガソリンスタンドしかない場所で降ろさ
れた彼は、ココからどうするのだろうか。
 ここからは道も良くなり一気にスピードアップ。バスはハイウェイから市街地へと入り、
22時30分、カイロ・アッバセーヤにあるシナイ・バスターミナルに到着した。バスを降り
るとタクシーの客引きが多い。ターミナルから市の中心部までは少し距離があるので、
「10£Eで行く。」と言ってきた運転手のタクシーで行くことにした。バスで一緒だったイギ
リス人バックパッカーと分乗したので1人5£E。市の中心にあるタフリール広場まで行
き、そこにある「サン・ホテル」に今日はチェックイン。シャワー・トイレ共同で40£E(約
800円)。私は充分安いと思っていたのだが、ついてきたイギリス人はドミトリーの1泊
15£Eでも高いと考えたらしく、とりあえず今夜だけ泊まって、明日もっと安い宿を探すと
言う。モノの価値観は人それぞれ。それなりにキレイな格好をしていたのに、BBの国か
ら見ると、これでも高いのだろうか。まさか15Stg£と混同してる訳ないよな〜。

 時間は既に23時半だが、少し腹ごしらえに街へ出た。ホテルからすぐ近くの「フェルフ
ェラ」でコシャリ+マウンテンデュー(330ml缶) 5£Eをオーダー。コシャリとは米やマ
カロニ、豆などを混ぜた料理。具が生に近いのか少し硬いが、まぁ旨い。そして安い。店
先で作っている様子を写真に撮らせてもらい、モニターさせてあげたら店員は大喜び。
調理場のスタッフも全員出てきて皆で記念撮影するハメに。さらには「24時で閉店だか
ら」と残ったコフタ 2ケをタダで乗せてくれた。なんだかエジプトは幸先が良いようだ。

33・34日目 カイロ
次ページ
33・34日目 カイロ
トップへ
トップへ
戻る
戻る

※目次ページへはコチラからどうぞ。