![]() ![]()
9月13日朝7時半、ホテルからペトラ・ツアーのピックアップポイントであるエイラット空
港に向かって歩いていると、迎えのミニバンに呼び止められた。こういうときは“珍しい東 洋人”だというのも役に立つ。車に乗り込み、昨日旅行会社でもらったバウチャーと、ヨ ルダン・ビザ申請料 35USDを渡す。そこから5分の所にイスラエル=ヨルダンの国境 「ハ・アラヴァ・ボーダー」はある。何台かのミニバンが合流し、このツアーの参加者は2 5人。若いカナダ人女性とアメリカ人老夫婦、そして私の4人以外はおそらくイスラエル 人。中高年層の参加者が多く、比較的落ち着いたムード。これに南ア国籍のガイドと、ヨ ルダンから合流するアカバ在住のガイドが付く。2人とも説明は全て英語だ。ツアーとい えども国境を越えるので、通常どおりの出入国審査が必要。最初にガイドから「持ってき たミネラルウォーターは、出国ゲートの前で飲むか捨てるかする」ように言われる。特に 手荷物検査は受けなかったが、何かそういう規則でもあるのだろうか。8時になり出国ゲ ートへ。出国審査では「何処へ行くのか」「イスラエルでの滞在先は」といったオーソドック スなものの他、私のパスポートにあるイエメンへの渡航記録について「渡航目的」や「滞 在期間」を聞かれたが、8時25分には出国完了。そこから200m程歩いて、今度はヨル ダン側「アカバ・ボーダー」へ。ここでは個人での手続きは無く、参加者全員のパスポート を集めて一括して入国手続をしてくれる。ただ待ち時間が長く、結局入国を果たしたのは 9時15分だった。入国ゲートの脇にはココからアカバやペトラ、ワディ・ラムまでのタクシ ー運賃が掲示されており、何だか親切だ。
入国ゲートの前からバスに乗り込むと、1.5リットルのペットボトル入りミネラルウォー
ターと、リンゴ・バナナ・きゅうりが入った袋が配られる。さすがはツアーバスだからか、 それほどスピードは出さず終始安全運転。車窓からはベトウィンの集落が多く見える。ア ップダウンが激しい雄大な景色だ。途中で20分間の休憩を挟んだり、景色の良い所で 停車したりして、11時50分、ペトラのビジター・センターに到着した。
中に入り、説明を受けながらゆっくりと進んでゆく。連日の灼熱地獄のせいで、気温3
0℃でも暑く感じない。両側に崖が迫った「シーク」と呼ばれる細い通路では日陰となるた め、むしろ涼しいくらいだ。40分掛けてシークを通り抜けると、眼の前に巨大な神殿「エ ル・ハズネ」が出現。この遺跡のハイライトだ。中には入ることが出来ないが、入口から 中を覗くことは出来る。ここの遺跡は岩肌が鮮やかな赤色をしている所が多い。周囲を 崖に囲まれているため日光の当たり具合が刻一刻と変わり、それに合わせてエル・ハズ ネの色も微妙に変化する。しばらくただ眺めて過ごす。神殿の前では今も発掘作業が進 められていた。(何故か作業箇所は写真撮影禁止。) ![]() ![]()
「崖に挟まれたシークを行く。約40分 「エル・ハズネの前で缶をくわえ、
歩くと眼前にエル・ハズネが出現。」 コーラを飲み干す芸を見せるラクダ。」
この後さらに1時間はガイドによる案内が続き、王家の墓や柱廊通りを見渡せる高台
まででこのツアーは終了。1時間後の15時半までに各自で来た道を戻り、遺跡のゲート で集合となる。帰りはゆったりとした上り坂。ゆっくり歩くとノンストップでも50分の道の り。ロバやラクダに乗ることも可能だが(2JD〜)、ツアー参加者の大半は歩いて帰って いた。それにしても遺跡内には物売りの子供が多い。彼らは毎回入場料を払っているの か?と思いきや、15歳以下は入場無料だった。なんとか15時半には辿り着き、遺跡の ゲートから駐車場に戻るとバスの運転手がおらず、乗り込めない。どうやら他の運転手 達とお茶しにでも行っていたらしい。しばらく炎天下の中で待ちぼうけの後、16時に出 発。ここからスグの「ペトラ・マリオット・ホテル」で本当に遅〜いランチ・ビュフェ(飲物代 別。ペプシ 1.54JDを3USDにて支払い。)を美味しく頂き、エイラットに戻ることとな る。帰りはヨルダン側の国境の街・アカバを車内から見学。ヨルダン人ガイドは自分の街 なので、説明にも力が入る。そして19時、国境アカバ・ボーダーに戻ってきた。
帰りの出入国手続きは比較的あっさり。ヨルダン側は今回も一括手続き。シケた免税
店を覗いているうちに19時25分には手続終了。イスラエル側も手荷物検査・各人質問 (帰りもイエメンについて聞かれた。)と順調に進み、19時45分入国完了。20時には送 迎車でエイラットの街に戻ることができた。土曜の日没を過ぎ、安息日の明けたエイラッ トの街は、まだ人影もまばらだ。
昨日の朝、エジプト領事館が閉まっていたときには正直ショックだった。ただ今思えば、
お陰でペトラに行くことが出来た。もしあっさりビザが取れていたら、そのままエジプトへ 向かうつもりだった。エジプト領事館に感謝。今夜は珍しくワインのミニボトルを買って、 ホテルへ戻る。夜遅くには、街も賑わいを取り戻していた。 ![]() ![]()
「ペトラではトイレの天井もマーブル模様。」 「今夜の夜食・ドラゴンボールZプリン(1.3NIS)
同じメーカーからHAMUTARO(とっとこハム太郎)
プリンも。値段のわりに濃くて美味い。」
![]() |