28日目 エルサレム

9/10 アンマン -タクシー→ キング・フセイン橋 -セルビス・タクシー→ エルサレム・ダマスカス門


「イエスの墓がある聖墳墓教会」

 9月10日、今日は朝からテレビのニュースで昨夜エルサレム市内で起きたイスラム原
理主義組織「ハマス」による自爆テロのニュースを報じている。「どうしよう・・・」 今日の
目的地はエルサレム。だからと言って、ここまで来て引き返す訳にもいかない。このチャ
ンスを逃したら、もう二度とイスラエルに行くことなんて無いかもしれないのだから。
 朝8時にホテルをチェックアウトし、すぐ前のムジャンマ・アブダリ・ターミナルへ。今回
もセルビスを探すが、イスラエルへの国境「キング・フセイン橋」へ行くセルビスがなかな
か見つからない。ウロウロしていたら1人のタクシー運転手が声を掛けてきた。「キング・
フセイン橋へ行きたい。」と言うと、「10JD(約1,680円)だ。」と返してきた。他に手段
も無さそうなので、今回はこのタクシーで行くことにする。サダム・フセインを若くしたよう
な太った運転手は非常にノリが良く、終始歌を歌っている。またスケベな話が大好きで、
歩道に女性がいると必ず声を掛ける。そういえば昨日の軽ワゴンのジバラもスケベな話
をずっとしていた。イスラムの国といっても、現実はこうなのだろう。
 アンマンから死海方面に向かって約1時間、途中には海抜0メートル地点を示す標識
も通過し、タクシーはキング・フセイン橋に到着した。なんだか辺りに人影が無い。国境
施設の敷地に入ると、ヨルダン出国用と入国用の2つの建物があるが、この日は出国用
は使用しておらず、出入国とも入国用の建物内で手続きをしていた。窓口にパスポート
を提出すると、ヨルダンの出国税5JDが必要だと言う。既にJDは使い切っていたのでU
SD払いを交渉するもダメ。敷地内には両替所も無い。仕方がないので敷地内のデュー
ティーフリーへ行ってみる。店内には酒とタバコとお菓子が売られていた。マルボロ 1カ
ートン 13USD。最初は「買物すれば、お釣りはJDになる。」と言われたが、なんとか
交渉により、10USDを7JDに両替してくれた。
 出国審査の建物に戻り、パスポートコントロール窓口の左にある小さな部屋で出国税
を支払う。そこで貰ったチケットを窓口に持っていくと、すぐに出国手続きは終わった。手
荷物検査の設備はあるが、手続きは特に無し。続いて建物の前に停まっているバスに
乗り込む。イスラエルへの国境はバスで越えるらしい。運賃は2JD。9時50分に動き出
した大型バスの乗客は僅か4名。ここから5分で最初のゲート。ここでは出国税チケット
の半券や、バスのチケットの確認程度。すぐに発車し、10時には両国国境・ヨルダン川
に掛かるキング・フセイン橋を渡った。それにしてもここにはゲートが多い。少し進んでは
停まるのでなかなか先へ進まない。橋を渡ってすぐのゲートを越えるとバスは停車し、乗
客は荷物を車内に残して下車。銃を持った兵士が車内を入念にチェックしてゆく。再び
バスに乗り込み次のゲート前でしばらく停車。10時10分にゲートが開き、いよいよイス
ラエル側の入国審査の建物に到着だ。

 ここではまず“飛行機に手荷物を預ける要領”で荷物だけベルトコンベアに乗せる。こ
れも飛行機と同じように番号の入ったシールが発行され、荷物とパスポートにそれぞれ
貼り付けてくれた。手ぶらになった人々は左側に進み、X線チェック。ここを通過して右側
の部屋に入るとパスポートコントロール。並んでいるのはほとんど地元の人のようで、奥
に4つある外国人用窓口は誰も並んでいない。そこに置いてある入国カードを記入し窓
口に提出。行き先やイスラエルでの滞在先、国内での行程など、割と細かく聞いてくる。
さらに私のパスポートにはアラブ諸国の出入国スタンプがたくさんあるので、「それらの
国には何をしに行ったのか。」を聞かれた。ひととおり質問が終わり、窓口の女性係官は
「ノー・スタンプ?」と聞いてくる。北キプロスでもそうだったが、パスポート上にイスラエル
への入国記録があると、多くのアラブ諸国に入国できなくなる。ただ今回はあえて記録を
残すことにした。しばらくアラブへ来ることもあるまい。ようやく入国許可が下りたが、パ
スポートに押されたスタンプの「3ヶ月」という部分が手書きで「1週間」に直されていた。
私の説明した行程から判断して、1週間しか入国許可が下りなかったのだ。
 ゲートをくぐって次の部屋に進む。係に聞くと、荷物を預けたときにパスポートに貼られ
たシールの番号を端末で照会し、「まだ荷物のチェックが終わっていないから、しばらく
待つよう」言われる。10分ほど経って名前が呼ばれると、右側の部屋に連れて行かれ
る。そこには私の荷物のうち、小さなカバンだけが置かれていた。まずサイフなど、身に
着けているものを全て出し、今度は小さなカバンの中身をチェック。台の上に中身全てを
出し、1つ1つ調べていく。特に問題になるようなものは持っていないのでチェックが終わ
ると無事解放。次の部屋には私の他の荷物も含め、人々の荷物がズラリと並べられて
いた。それが自分の荷物であることをチェックする係もおらず、ここだけはとてもユルイ。
チェックを受けた荷物と、そうでない荷物の選別基準については良く判らなかった。こうし
て全ての手続きが終了し、入国審査の建物を出た時はもう11時を過ぎていた。

   
「ヨルダン-イスラエルの国境はバスで越える。まさに今、国境のキング・フセイン橋を渡る瞬間。」

 ここからエルサレムまでは公共交通機関がないため、建物の前に停まっていたセルビ
スに乗る。両替所も無いためイスラエル・シェケル(略称NIS。1NIS≒27JPY)を持っ
ていなかったが、USD払いでも可だと言う。車に乗り込み、ここからエルサレムまでは約
50分。隣に乗っていたのはヨルダン国籍のパレスチナ人。そう、ココはパレスチナ。い
わゆる「ヨルダン川西岸地域」なのだ。彼はヨルダンとイスラエルを行き来することが多
いらしく、ヨルダン用とイスラエル用の二つのケータイを持っていた。いろいろ会話をする
が、政治的な話や人種問題について触れてはいけないような気がして、つい言葉を選ん
でしまう。こちらの考え過ぎだろうか。
 隣のパレスチナ人は途中で降り、その後エルサレム市内へ入るゲートをくぐる。ここで
も通る車を1台1台チェック。やはりエルサレムは少し物々しい。そうして12時5分、セ
ルビスは旧市街・ダマスカス門の前に到着した。乗るときに運賃は9USDと聞いていた
ので10USD札を運転手に渡すと、1USD札+1NIS硬貨がお釣りで帰ってきた。
 ここで少し作戦タイム。当初は新市街にあるセントラル・バス・ステーション周辺で宿を
探そうと考えていた。ただ昨夜のテロがあったのも新市街。おそらく大丈夫なのだろう
が、今夜は城壁に囲まれた旧市街の中に泊まることにした。選んだホテルはダマスカス
門から旧市街に入って近い「ハシミ・ホテル」。シャワー・トイレ付で25USDだ。

 ホテルに荷物を置いて旧市街の散策開始。まずはホテルから近い聖墳墓教会。イエス
キリストが十字架に掛けられた「ゴルゴダの丘」や、イエスの墓がある教会だ。しばらく教
会内を見て回っていると、13時55分、教会内に鐘が鳴り響き、観光客はイエスの墓か
ら外に出される。そして色々な服装をまとった各宗派の聖職者が入れ替わり立ち代りイ
エスの墓に入ってゆく。そう、ここの教会は多くの宗派が混在した教会なのだ。私はしば
らくそのとても厳かな雰囲気に浸っていた。
 その後はあの「最後の晩餐」が行われた部屋を見に行く。墓を見た後なので、なんだ
か時間の流れを逆行している。続いて訪れたのは「嘆きの壁」。ここでは全身黒ずくめの
服装をしたユダヤ人が、壁に向かって聖書の文言を唱えていた。

   
   「最後の晩餐」が開かれた部屋。     「嘆きの壁」前では兵士達が何かの儀式

 暗くなるまでの残された時間は、ヴィア・ドロローサを辿ることにした。 ヴィア・ドロロ−
サとはイエスキリストが有罪判決を受けてからゴルゴダの丘に至るまで歩いた道。途中
には道路脇に立つ母・マリアの姿を見たポイントや、十字架の重さに倒れてしまったポイ
ント等が示されている。そして最後のポイントは今日最初に訪れた「聖墳墓教会」。よう
やく歴史の流れも順送り。最初に訪れた時より心なしか感慨深い。
 ひととおり聖地巡礼を終え、夜20時。今夜は少し早いがホテルに戻ることにする。夕
食は屋台で買った「カバブ入りピタ」(5NIS)と、イスラエル・ビール「マカビー」(4.9%・
330ml瓶・6NIS)。何故だか私の口には屋台の味のほうが合うようだ。

29日目 死海
次ページ
29日目 死海
トップへ
トップへ
戻る
戻る

※目次ページへはコチラからどうぞ。