≪ 渡航記 後編 ≫


ウルワツ寺院のケチャックダンス

  

2018年1月1日(月)6:00、ホテルを
チェックアウト。車でDPSまで送ってもらう。
早朝のDPS、ターミナルビル(左写真)は まだ
人も少ない。「なんとかDILへ行く方法は無い
ものか」と思って来たものの、出発便を表示した
モニター(右写真)を見ると

NAMエア IN280 9:15→12:00
シュリヴィジャヤ・エア SJ271 10:40→13:35

は両便とも “キャンセル” の文字。

シティリンク QG7300 9:25→12:20

はフライト自体表示されていない。あえなくDIL
行は断念。帰国日までバリで過ごす事となった。



特に予定も無く、町をブラブラ。8:00に
なり、ワルン・ニクマッで朝食を取る。某有名ガイ
ドブックにも載っており日本人客も多いのだろう。
女性店員は「スナギモ、クーシンサイ…」などと
ショーケースに並ぶ おかずを日本語で説明して
くれた。ナシ・チャンプルー(おかずは砂肝・豆腐・
パパイヤの葉・芋)+スプ・ブントゥッ(オックス
テールスープ)で49,000IDR。ところで
チャンプルーという言葉、起源は沖縄?それとも
インドネシア?

  

食後はサークルKでビンタン・ラドラー ビール&
オレンジ(左写真・2.0%・330ml瓶・
22,500IDR)を購入。午前中から
のんびりとビールなんて、至福の ひととき。なお
この店では同じサイズのフツーのビンタンは同価格、
320ml缶のオレンジは23,500IDR
だった。瓶より缶のほうが高いんだな。その後は
しばらくビーチをぶらぶら…



ランチはバビグリン・サリクンバル99という店で。
時刻は12:45、たまたま店の前を通りかかっ
たら賑わっていたので入ってみた。メニューによると

1.ナシ・ブンクス(持ち帰り) 15,000IDR
2.ナシ・バビグリン 20,000IDR
3.ナシ・バビグリン・スペシャル 30,000IDR
4.ナシ・バビグリン・コンプリート 40,000IDR
5.ナシ・バビグリン・ピサー(ご飯と おかず別盛り) 45,000IDR

とりあえずフツーのナシ・バビグリンをオーダー。
スペシャルやコンプリートだと何が違うのか よく
分からない。席に座って待つと2〜3分ほど
でスープと共に やって来た。豚肉の皮がパリパリ
して なかなか美味い。

  

結局この日はビールばかり飲んで何もせず過ごす。
18:40、ビーチで夕陽(左写真)を見た後は、
ワルン・ジュプンという店へ。インドネシア語でプル
メリアの事をJEPUNと言うらしく、メニューの
表紙にはプルメリアの写真。ナシゴレンやミーゴレン
(各15,000IDR・卵が乗ったスペシャル
は各18,000IDR)といったオーソドックスな
メニューもあるが、今回はインドネシアン中華を頂く
事に。20:00になろうかという薄暗い店内は
そこそこ混んでおり、料理が提供されるまでに20分
ほど要してしまった。ただ店員さんの接客態度が
良かったので良しとしましょう。

で、オーダーした料理はチャプチャイとフーユンハイ
(各15,000IDR)。よく “野菜炒め” と
訳されるチャプチャイだが、この店ではトロミのある
あん が かかり辛さもない。まさに八宝菜そのものだ。
そして “あんかけ卵焼き” こと フーユンハイ。鶏肉や
野菜を薄焼き卵で包み、私が大好きなスイートサワー
ソースが掛かっていたのだが、キャベツや もやしの
食感のせいか、広島風お好み焼きのような味がした。
いずれにせよ両方とも美味。ナシ・プティ(白飯・
5,000IDR)にビンタン 小(4.7%・330
ml瓶・20,000IDR)を付けても¥500以下
ってのがスゴい。



今回バリではクタやレギャンといった繁華街に滞在。
街のアチコチに24時間営業のコンビニがあり、
まるで日本にいるかのように快適に過ごす事が出来た。
日本では絶滅寸前のサークルKも健在だ。



ただ公共交通機関が貧弱なバリでは道路の渋滞が
深刻。メーター制で明朗会計と言われるブルーバード
タクシー(左写真)を使ってみたが、渋滞ばかりは どう
する事も出来ない。なおバリではブルーバードタクシー
に類似した青いトヨタ・リモのタクシーが溢れていた。

タクシーと違い、定額運賃で経済的なのがクラクラバス
(中央写真)。エアコンは効いているし車内でWi
−Fiも使えて大変便利なのだが、あまり利用者は
いなかった。JTBの子会社が運行しているらしいの
だが、現地ではマイナーな存在なのかな?上手く使えば
便利なクラクラバス、利用者が少なく過ぎて廃止になら
ない事を願うのみだ。で、クラクラバスの拠点がある
Tギャラリア・バリ。その2階にはJTBのデスク(右
写真)もあり、せっかくなので現地ツアーズを手配した。

ウルワツ寺院&ケチャックダンス
ツアーに組み込まれた夕食により料金が異なり
A:ブルガリ リゾート 大人138USD/子供69USD
B:フォーシーズンズ・ジンバラン 大人98USD/子供49USD
C:ローカルレストラン ロブスター付き 大人78USD/子供39USD
D:ローカルレストラン 大人55USD/子供28USD

このうち1人でも参加できるのはDのみとの事。
私が持っていたガイドブック「るるぶ」を提示すれば
5%引きになると書いてあったが、JCBカード
で決済すると 10%引きになるらしく、実際には
49.5USD(≒677,160IDR≒
5,688JPY)だった。そう、ココはJTB兼
JCBのデスクだったのだ。



1月2日(火)、ホテルのロビーでツアーの
迎えを待つ。約束の時間である15:15を
過ぎても一向に現れないので少し不安になったが、
20分遅れで女性ガイドのアディアニ氏が
やって来た。やはり大渋滞で到着が遅れたそうだ。

結局ツアーの同行者は他におらず、1台の車に彼女
と現地人ドライバー+私の3人だけが乗っての移動
となった。デンパサール在住のアディアニ氏は流暢な
日本語を話すが、日本へ行った事はないとの事。
今でこそバリへ来る外国人はオーストラリア人が一番
多いらしいが、数年前までは ずっと日本人が最多で、
仕事のために日本語を学ぶバリ人は多いらしい。

16:30、ウルワツ寺院に到着。入口で借り
たサロンやスレンダンを腰に巻き、境内を見学する。

17:00、ダンスが行われる円形劇場が開場。
開演まで1時間あるが、アディアニ氏の勧め もあり
席で待つことにした。確かに続々と客が来場し、スタン
ドは満席に。席のない場所にも人を入れるほどの超満
員となった。そして18:00、開演。ラーマヤナの物語
で、チケットと一諸に “ストーリーが日本語で書かれた
解説書” を貰っていたので分かりやすい。道化役であ
る白猿・ハノマン(右写真)がいい味を出していた。



18:50、公演が終わると出演者達が記念
撮影に応じてくれる。なかなかサービスが良い。
なお寺の境内には野生の猿(中央写真)がいて、
持ち物やメガネをよく取られるので注意するよう
言われていたが、特に攻撃される事は無かった。

20 :20、ジンバランにあるアロマというレス
トランで夕食。料理はツアー代金に含まれている
が飲み物は別料金との事で、ビンタン 大
(4.7%・620ml瓶・60,000IDR)
をオーダー。ジンバランの名物とも言えるイカン・
バカール(焼き魚)がメイン料理なのだが、決して
不味くは ないものの若干冷めていて がっかり。
また店の責任ではないけれど、ビーチに配された
席で食べていたら突然の豪雨。あわてて建物の中
にある席へと移動した。周りには やはりウルワツ
寺院でダンスを見ていた日本人の団体客。ツアー
で立ち寄るレストランなんて こんなモノなのだろう。
バリ滞在中に食べた中で、おそらく最も高価で最も
残念な食事だったのではなかろうか。

結局1時間ほど店に滞在後、レギャンにあるホテ
ルに戻ったのは 22:00 を回った頃だった。

  

1月3日(水)7:30、連日朝市が開かれている
パサール・クタへ。まずはクハス・ジャカルタという
店でブブール・アヤム(鶏粥・10,000IDR)
を頂く。粥と言っても結構味が濃く、ちゃんとした
食事になる。上に乗ったクルプッ(えびせん)が
ふやけて何とも言えぬ美味さ。店内が混み合って
いたのも納得だ。




そして朝市を ぶらぶら。食後のデザートとしてチョコ
が入ったパンケーキのような お菓子・プキス(2個
2,000IDR)を購入。焼きたて熱々で美味い。



9:00、カリスマ マッサージ&リラクシングと
いう店へ。フット・リフレクソロジー 30分
30,000IDR+フルバックマッサージ
30分 55,000IDR。しっかり強めの
マッサージを1時間受けて¥700弱なんて、
街スパ サイコー!そして帰国を前に、パサー
ル・クタの近くにあるスーパー バリ・ジャヤ・
マートで、残った IDR を使い切り。

バナナの葉の中に黄色い ちまきのような菓子が
入ったバンタルや、ピンク・白・茶・緑の層になった
ういろうのような クエ・ラピス(各1,500IDR)、
ピンクや緑、茶に着色された蒸しケーキのロティ・
ククス(小 3,000IDR(普通 4,500IDR
・ジャンボ 9,000IDR))といった郷土菓子、

パッケージに「ほんかくてき まっちゃ」と書かれた
キットカット グリーンティ味(6,000IDR)、
その他 駄菓子 2種(各 500IDR)を購入。

また他のスーパーではオレオを購入。いろんな
種類が売られている中、ブルーベリーアイス味と
ピーナッツバター&チョコレート味(右写真)を
チョイス。いずれも 7,500IDR(≒63JPY)。

なぜブルーベリー味ではなくブルーベリーアイス味
なのか?食べてみるとブルーベリー味のクリームに
ミントが入っているのか、クチの中に広がる清涼感。
南国だとアイス味のほうがアピール出来るのかな?
でも個人的には ただのブルーベリークリームのほう
が良かったかも。

ピーナッツバター味とチョコレート味、2つのクリームが
ハーフ&ハーフになったオレオは想像どおりの味で、
フツーに美味い。他にもバニラクリームとチョコクリーム
のハーフ&ハーフも売られていた。

  

DPS 16:20−BR256→21:35 TPE
A330ー300 Bー16332 ドリームジェット
(左写真)。カミュ&台湾ビール(4.5%・
0.33公升缶)に続く機内食(右写真)では、
メインに シチュードチキンのインドネシアンバジル
ソース 御飯添え(別の選択肢は、フライドビーフ&
シイタケマッシュルームのオイスターソース 焼き
そば添え)、ニース風ツナサラダ、フルーツ、チェ
リークリームチーズケーキ

往路の続きで 『ジョジョの奇妙な冒険』 を見た後は、
『銀魂』 『ラ・ラ・ランド』 などを視聴した。



台北市内で1泊し 1月4日(木)、以前から気に
なっていたYouBikeを使ってみた。台北では
2009年にスタート。市内のステーション
であれば どこで借りてもどこへ返してもOKな
レンタサイクル。日本でも各地で見られるようになっ
たスタイルだ。交通系ICカードの悠遊カードを
使うと より安く利用出来るのだが登録には台湾の
電話番号が必要(登録時に使う暗証番号が
SMSに届く。)なので、クレジットカード決済にした。

ステーションに設置された端末(左写真)にカード
番号等を入力し、空いている自転車を指定。すると
ロックが外れ使用出来る。台湾総督府(中央写真)
の前を颯爽と駆け抜け、向かった先は金峰魯肉飯
 (右写真・魯肉飯 小(30NTD)の写真撮影
失念!)。今まで なかなか来る事が出来なかった
有名店、まぁフツーに美味い。

その後ステーションに戻り自転車を返却。「スタンド
に戻しただけで大丈夫なのか?」と心配だったが、
後日クレジットカードにて決済されたのは、使用した
1時間分の料金(30分 10NTD×2≒
78JPY)だけだった。
《粗食・料理×2》



その後、やはり以前から来てみたかった三來粗食
館で少し早めの昼食。粗食とはベジタリアン料理の事
で、看板によると “健康新概念低油低塩”。ズラリと
並んだ色鮮やかな料理の中から、食べたいモノを
トレーに取り、量りに乗せて お会計だ。



今回のチョイス(左写真)で 77NTD、そして
美味い。目移りするほど多くの料理があったので、
是非再訪したい。

食後 セブンイレブンへ立ち寄ると、苺フェア(?)を
開催中。台湾では北海道のブランド力が絶大だからか
ポッカサッポロの「Ribbon北海道いちご
ソーダ」なども販売していて、樂事静岡草苺味洋芋片
(レイズ静岡イチゴ味ポテトチップス・台湾製 
39NTD)と草苺口味黒雷神巧克力(ピンクな
ブラックサンダー・2個で46NTD)を購入。
台湾でも人気があるブラックサンダー、“ピンクな〜”
は北海道産イチゴを使い、有楽製菓の札幌工場で製造
している商品。店頭のポップには やはり誇らしげに
“北海道製造!” と書いてあった。

  

私が台湾に来たのは 2016年9月 以来。
よって2017年3月2日(木)に正式開業
した桃園空港MRTは今回が初利用だ。

往路は機場第二航廈站 22:21発の普通車
(各駅停車・左写真)で台北車站 23:14着、
復路は台北車站 11:00発の直達車(快速・
中央写真)で機場第二航廈站11:38着。
車内ではフリーWi−Fiが使えるし、直達車では
スマホ等を充電する事も出来る(右写真)。
運賃は どちらに乗っても160NTD

  

TPE 15:20−BR196→19:20 NRT
A321−200 B−16205(左写真)、往路と
同じ ぐでたまジェット 。搭乗率は9割超で概ね順調な
フライト。

機内食(右写真)ではメインに 鶏の照焼き、胡瓜のピク
ルスと野菜、御飯添え (別の選択肢は、魚のフライに
チーズクリームソース、バター風味ポテトと野菜)を赤
ワイン&バランタインと共に頂いた。


トップへ
トップへ
戻る
戻る

過去の旅行リストへは コチラ から どうぞ。