ベオグラードからの列車はブルガリアの首都・ソフィア行の夜行列車。地元の乗客は2
等座席を利用する人が多く混雑していたが、私の乗ったクシェットはそれほど混んでいな かった。クシェットの料金は5EUR。6人部屋の同室は、アメリカ人バックパッカーの男性 2人組のみ。東欧諸国を周遊しているらしい。そのうちの1人・ヒゲ面の方はサッカー好 きらしく、私が日本人だと言うと、「シンジ・オノ」とか「シミズ・エスパルス」と言ってきた。 小野はともかく、Jリーグまで知っているとは、なかなかやるじゃん。
9月22日朝7時15分、列車はセルビア・モンテネグロの国境駅・Dimitrovgradに到
着。ところが出国手続が始まる気配が無いまま出発。窓の外は、子供達の通学姿など、 何処にでもある朝の風景だ。そこから15分、線路と並走する道路が国境ゲートに差し掛 かり、その脇で列車も停車。係官が乗り込んで来た。ここでは何も聞かれずパスポート にスタンプ。ただし乗客全員の手続きが必要なので、30分近くは停車していた。動き出 した列車は5分ほどで今度はブルガリア国境駅・Kalotina Zapadへ。ここでも何も聞か れずスタンプ ポンッなのだが、列車はなかなか発車しない。同室のアメリカ人2人組は 仲良くブルガリア語の勉強だ。ようやく動き出したのは9時10分、いや、昨日せっかく1 時間戻した時計をまた1時間進めて10時10分。この後しばらく田園風景を抜け、ブル ガリアの首都・ソフィアに到着したのは11時42分。トーマスクック時刻表の記載よりも1 時間半以上遅れての到着だ。
当初の計画ではここから今夜の夜行でルーマニアの首都・ブカレストへ向かうのだが、
アテネ出発日が鉄道パスの使用日にカウントされなかったため1日余裕ができた。そこ で少し足を伸ばして『リラの僧院』を見に行くことにした。ただし列車が遅れた事もあり、 もう12時すぎ。今回は列車よりも速いバスを利用する。ATMでブルガリア・レフ(以下Lv と標記。1Lv≒73JPY)を調達し、駅前左前方に見える背の高い「プリンセス・ホテル」 の手前にあるバス・ターミナルへ。バス会社のブースが沢山並んでいてトルコを思い出す が、ここはプレハブの小さなブースが中心。駅前から見ると、縁日か見本市のようだ。
ソフィアからリラへの直行バスは1日2往復しか無いため、とりあえずリラに近いブラゴ
エフグラッドを目指す。何処のバス会社へ行ってよいのか判らず、テキトーに窓口のお姉 さんに聞く。あちこちタライ回しにされながらも、ようやくバスに辿り着くが、ちょうど12時 30分の便が出たばかり。次の13時20分まで待たざるを得ない。バスの運賃は5Lv。 出発までの間、ピザ1切れ(1Lv)と、サッカーボール柄の特別仕様となったブルガリア ン・ビール「カーメニッツァ」(4.4%・500ml缶・1.3Lv)で軽いランチを取る。定刻に 出発したバスでは15分くらいでソフィアの街を抜け、そこから後はひたすら田園風景。 天気が良いので木々の緑が空の青に良く映える。途中のハイウェイでは、ここでもスピ ードガンを屋根に載せたパトカーがスピード違反の取締りを行っていた。
バスがブラゴエフグラッドに着いたのはちょうど15時。ところが到着した中長距離バス
ターミナルから、5分位歩いた所にあるローカル・バス・ターミナルに行くと、リラ行のバス は15時に出たばかり。次の16時のバスでは今日中に僧院へはたどり着けない。今日 はつくづく乗り継ぎが上手く行かない。とりあえず行ける所まで行こう。
リラ村までのバスは所要40分、運賃 1.3Lv。ブラゴエフグラッドの町を抜けるとバス
1台がなんとか通れるような細い道に入っていく。通り沿いの家の軒先にはブドウ棚が設 けてあって、紫やマスカット色のブドウが沢山なっている。バスは徐々に山に近づき、小 さなリラの村に到着した。今夜はここで1泊だ。
「山あいの村・リラのメインストリート」 「軒先にブドウのなる家が多い。」
リラ村はホントに小さい田舎町。メインの通りには車と同じくらいに馬車が走る。通りに
は数件の商店とカフェ。そして今夜の宿・5階建ての「ホテル・リラ」がある程度だ。1泊 26Lv(シャワー・トイレ・TV・朝食付)の部屋は、フローリングの床を敷き直したばかりの キレイなツインルーム。ホテルの庭にはプールもある。今夜は近所の商店で買った香草 入りソーセージ(1Lv)をツマミにブルガリアのビール「CBETΛO」(4.5%・500ml)を 頂くことにした。
9月23日朝7時20分、荷物はホテルの部屋に残してバス停へ。朝のバス停は意外と
人が多い。気温は15℃。結構寒い。7時40分にバスは出発。運賃は1.2Lv。川沿い のワインディングロードを30分近く走ると、僧院の目の前にバスは到着。門をくぐって中 に入る。まだ薄暗い「聖母誕生教会」はとても幻想的だ。教会正面のアーチの中には壁 じゅうにフレスコ画が描かれていて見事だ。教会内部に入ると、正面には金色に輝く大き なイコン(聖人画)。静かな山あいの教会は独特な重みを醸し出していた。
本当はしばらく眺めていたいのだが、9時発のドゥプニッツァ行バスでリラ村まで戻る。
これを逃すと15時までバスが無い。帰りのバスの途中、薄暗い山あいにもようやく陽が 差してきた。
|