旅の準備

 2003年6月、「世界一周の旅に出よう。」と思い立った。構想は随分以前からあった。
シベリア鉄道を使ってユーラシア大陸を横断し、そのまま西へ向かって地球を一周する
という計画だ。発案時点から出発は夏と決めていた。なぜなら私は「超寒がり」なので極
寒の冬のロシアへ行くことなど考えられず、シベリア横断は7〜8月と決めていたのだ。
 これまでの海外旅行は、ほとんどの場合「航空券のみの手配」で出発し、現地での行
動は「その日の気分」で決めるパターン。ただし今回最初の訪問予定国・ロシアやウクラ
イナなど旧ソ連地域の大半はそうはいかない。交通機関・宿泊先を全て予約してからで
ないとビザが発給されないのが現状なのだそうだ。そんな事情もあって今回はロシア旅
行を専門に扱う旅行会社の世話になり、旧ソ連部分だけは予約して行くことにした。

 6月18日、旅行会社を訪ねる。まずは東京・四谷のJIC旅行センター株式会社。(以
下JICと表記。)「飛行機を使えば世界一周なんて容易なことだ。」と思うので、今回の旅
では極力飛行機を使いたくない。日本からロシアへも船で渡りたかった。事前の調査で
は新潟 or 富山・伏木港からウラジオストクへの航路が毎週金曜日に出ているようであ
り、8月8日 又は 15日の出発を考えていた。だがJIC・安藤氏曰く、8月は毎週水曜日
も出ているとのこと。8月13日の船を使うとその後のスケジュールも何かと都合が良か
ったので、13日出発での見積もりを依頼することにした。なお現在ウラジオストクへの船
は伏木からの出航のみで、新潟からは出ていないそうだ。

伏木港 18:00 → 翌々日 9:00 ウラジオストク
水 アントリーナ号 ・ 金 ミハイル・ショホロフ号

 この日はさらに市ヶ谷にある株式会社ロシア旅行社も訪ねる。相談をしようとするも、
(ちょうど昼時だったせいか、)「書面にてプランを作成してから相談してほしい。」と素っ
気ない。その場では資料を貰い、帰宅後FAXにて見積もり依頼をした。即日回答がきた
ものの、以下2点の問題点が残った。
 @伏木→ウラジオストクの航路は金曜出発のみ。
   (実際前述JIC以外ほとんどの旅行会社は「金曜出発しか無い。」との回答。)
 Aウクライナ出国時に利用しようとしていたオデッサ→イスタンブールの黒海フェリー 
   が手配できないので、私のプラン全日程のビザ申請はできない。
そういう訳で、結局1軒目のJICへお願いすることにした。

 それから約1ヶ月、JIC側が現地旅行会社を通じて手配を進めてくれ、おおよその予約
が出揃い始めた。
7月16日、ウクライナ大使館へビザ申請。軍服を着た職員がいて少し物々しい雰囲気。
ビザ申請費用は日本人は無料であり、23日以降受領可能とのこと。

 7月23日、JIC・安藤氏よりTEL。8月のウラジオストク行き航路が欠航になるかもしれ
ないとの連絡だ。この航路はロシアから日本に買い付けに来る中古車の輸送に主に使
われているのだが、どうやら8月からロシアでの中古車への関税率が上がるらしく、7月
に中古車の駆け込み需要が発生。その反動で現状8月の運行目途が立っていないそう
なのだ。予約が確定しないとビザの申請もできないことから、ウラジオストクまではやむ
なくウラジオストク航空の飛行機を利用することにした。

 ウラジオストク航空(XF)
関西(KIX) 火・金 XF806  15:40 → 19:30 ウラジオストク(VVO)
新潟(KIJ) 木・日 XF808  15:40 → 19:10 ウラジオストク(VVO)
             土  XF818   11:15 → 14:45
富山(TOY) 水・土 XF840  12:00 → 16:50 ウラジオストク(VVO)

 予約済のシベリア鉄道がウラジオストクを出発するのは8月16日(土)。飛行機は15
日の関空からの便を使えばちょうどよいのだが、ここは14日の新潟発を利用することに
した。「できるだけ飛行機以外でウラジオストクの近くまで行きたい。」という表向きの理
由とは別に、理由がもう1つ。「パスポート上に「NIIGATA」の出国スタンプが欲しかった
から。」皆さんはパスポートに多くのスタンプが押されると嬉しくありませんか?そんな訳
で、やたらとスタンプを押してもらう「パスポート汚し」は私の趣味の一つなのだ。
「KANSAI」の出入国スタンプは既に私のパスポートには押してあるし、この機会を逃すと
「NIIGATA」から出入国することなど無いであろう。ところが14日の便は既に満席であ
り、結局1席だけ残っていたビジネスクラスを利用することにした。(ビジネスといっても
短距離フライトなので運賃差は1万円程度。それでも関空利用に比べウラジオストクでの
宿泊が1泊から2泊へ増加。高い出国スタンプである。)

 7月24日、ウクライナのビザを取得し、今度はベラルーシのトランジットビザを申請。
(途中、サンクトペテルブルグ→キエフの夜行列車がベラルーシを通過する。)ベラルー
シ大使館は領事が不在で申請手続ができないことも多いらしく事前にTEL.。この日は1
3時まで受け付けてるというので12時半頃に大使館に訪問する。他に申請者は誰もい
ない。早く仕事を切り上げたいのか、やたらと申請書の記入を急かされる。パスポートを
預けるのに何の預り証も発行されないのも少し気になる。費用は1,300円。29日には
受領可だ。(観光ビザ・業務ビザも同額・所要4日。)
 7月29日、ウクライナ・ビザもピックアップ。残るはロシアのビザだが、まだ予約が完全
に整っていない。現地から提示のあった黒海フェリーの値段が高く、JIC側で価格交渉を
してくれているとのこと。そこで今回訪問を検討している国々の中で、現地でのビザ取得
が面倒くさそうなシリアのビザを申請しておく。費用は2,900円、翌日には受取できた。

 8月4日、ようやく全ての予約がクリアになったのでロシア大使館にて残るロシアのビザ
を申請。受付時間は平日9:30〜12:30であるが、「順番待ちの人が残っていても12
時半丁度には受付を終了する」との掲示がなんとなく横柄。銀行のように番号札を引い
て順番を待つ。この日は6人待ち。約15分待つと順番が来て、両替屋のような窓口で事
務的に申請書類が受理される。費用は「1週間後受取のシングルビザ」で5,000円だ。
(最短で翌日発給。発給までの期間によって費用が異なる。)
 8月11日、ロシア・ビザを受け取りに行く。今度は番号札が40人待ち!受取までに1
時間半近く掛かってしまった。この時点で私のパスポートに残った「見開きの空白ペー
ジ」は2ヶ所のみ。訪問予定国の中に、現地でビザ申請が必要な国がまだ4つ残ってい
るので、出発前にパスポートのビザページを増補しておくことにした。(費用2,500円で4
0ページ追加、手続きは30分。)また今回使用しないつもりではあるが、念のため国際
免許も用意。(即日交付、費用2,650円。)最後にヨーロッパ圏で使用する鉄道パス「ユ
ーレイルパス」と「バルカン・フレキシー・パス」を、以前から何度か航空券を購入したこと
のあるワールドエアシステム(WAS)にて手配。あとは出発を待つのみである。

おおよそのプラン
おおよそのプラン
0日目 新潟/佐渡
0日目 新潟/佐渡
トップへ
トップへ
戻る
戻る